フォト
無料ブログはココログ

kinominoお菓子

  • オートミール・フラップジャック
    無添加&オーガニックの食材のみでお菓子を焼いています。 「からだとこころを紡ぐおやつ」がテーマ。 子供や子育て中のお母さんにもあんしんして選んでもらえ、ほっとくつろげるおやつタイムに寄り添えたらなぁ・・・そんな気持ちです。

音楽

2011年5月31日 (火)

食べるたゆたう

雨のSense of WonderとなりましたSense_001

フェス好きは雨も楽しむ

いろんな雨天用おしゃれグッズに驚きつつ

農園風ミネストローネ&豚しゃぶ胡麻タコスをせっせとしこむ

朝、飯田農園さんから届いた新鮮野菜で美味しさもアップ!

朝から晩まで音楽鳴り止まずスゴイ

しかーし!大誤算はステージが三つに分かれていて、必ずしも聴きたい見たいアーチストの場所にいけない事でした

メインステージ、ヤング(あえて)ステージ、たゆたいステージにわかれていて、私が見たいのは主にたゆたい系だった・・・

ま、児玉奈央が見られたから良しとするか

Senseは夜を見ないとね

風の可視化アートプロジェクトはすごくよかったな

風に光る青い風船

写真撮ったけれど全く写っていなかったっていうのがまた良い

Sense_006

幻想的な夜の公園

ひまつりとはまた違う表情の笠間芸森

夜12時までの営業でへろへろながらも

音楽を堪能した一日でした

かさまどブースの皆さんもお疲れ様でした

Sensehaは雨じゃないとね!と言わせる見せ方何かないかな

2011年5月27日 (金)

Sence Of Wonder準備中

s-o-wの前前日、看板が大切だよ!というアドバイスをうけ

急きょ描きはじまる。003

それにしても字数が多いメニューだな。

そしてミネストローネはスープストックが決めてなので、大量の玉ねぎを炒めています。

中華なべ一杯の玉ねぎスライス、炒めては冷ます・・・をくりかえすとかなり量は減りますが旨味たっぷりのスープストックができます!これさえちゃんとやっておけば、後は野菜をさっと煮込むだけで美味しいスープの出来上がり。のはずです。

002にしても新玉ねぎの目にしみること!

これを50個分。

マジで子供のスイミング用のゴーグルしてやっています。

それからゴマだれタコスの具に入れる、ごぼうのサラダも仕込んでいます。歯ごたえが大事だからね。

タコスのお野菜はパチャママ屋さんの新鮮レタスやルッコラを使うことに決定!

パチャママ屋さんも当日代打出店する事になったそうでますます楽しくなってきました。

お野菜の感動的に美味しい農園さんです。

皆さん是非お店をのぞいてください。

2011年4月12日 (火)

ゆめからこぼれだした音のしずく

003_2 空を見上げて一喜一憂しているうちに

足元のつくしは伸びきっていた。

毎年出てくるのを楽しみに摘んだのに。

今年は寒いからまだ大丈夫かな。

5月28日に笠間芸術の森で開催される、たゆたい系フェス

Sence Of Wonder2011 に出店申し込みをして来た。

去年は出遅れて地団駄踏んだからね。

メインは飲食出店なので茨城野菜のスープと酵母パンにしようかなと。

こんな事態でもあえて開催。笠間から元気を!