道具作り
先週から、焼物を作るための道具である石膏型を作っています。
茨城県の窯業指導所という県の施設の一室をお借りしての作業。
あったらいいなぁ、と思っていた数種類の型を一気に作れました。
自宅で出来ないことも無いのでしょうが、こんなりっぱな設備が整った環境を使わない手はありません。
指導して頂いた職員の方々も親切!
十数年前にこの施設を卒業しているのですが、ちょっと学生に戻った気分になった数日でもありました。
にしても写真の貼付けがうまくいかない!!
サイズの問題ではあると思うのですが、なぜ一度できたことが反映されないのだろう??
という訳で今回は画像なしで失礼いたします。
« おやすみ処 | トップページ | マドベのうつわ展 »
「お仕事」カテゴリの記事
- 道具作り(2012.07.06)
- 二人展開催~ギャラリー呂久呂~(2011.08.20)
- 「またたくカフェ」熱くCLOSE(2011.07.13)
- またたくカフェ看板完成!&明日のお菓子その②(2011.07.01)
- 「またたきカフェ」OPEN!明日のお菓子その1(2011.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« おやすみ処 | トップページ | マドベのうつわ展 »
近くに指導所があってうらやましいなー
石膏型もそうだけど、釉薬の試験とかでも使わせてもらえるのかな。
指導出てからもう十数年も経つんだね。あっというまだなぁ。
私もフェイスブックに登録してみたけど、なかなかパソコンを開く時間がなくて
ほったらかしになっています・・・。
投稿: ちー | 2012年7月14日 (土) 22時42分
ちーさん、指導所近くにあっても全然行ってなかったから懐かしかったな〜。
いろいろシステムも変わったらしいです。
FBのほうでもお友達になりましょう〜!!
投稿: s-yum | 2012年7月17日 (火) 23時43分