フォト
無料ブログはココログ

kinominoお菓子

  • オートミール・フラップジャック
    無添加&オーガニックの食材のみでお菓子を焼いています。 「からだとこころを紡ぐおやつ」がテーマ。 子供や子育て中のお母さんにもあんしんして選んでもらえ、ほっとくつろげるおやつタイムに寄り添えたらなぁ・・・そんな気持ちです。

« ついに新窯完成! | トップページ | ブログ衣替え »

2011年12月27日 (火)

「土に魂を宿す二人展」 窯たきから展示へ

H24_001 本当に沢山の方々にお手伝いいただいて完成した新窯054

まだ土も乾かぬうちに窯詰め、窯焚きとなりました。

決してスムーズとはいえなかった、しんどい窯焚きではありましたが

ここでもいろいろな声援&お手伝いを頂きなんとか終了いたしました!

最後のおおくべで煙突から出る炎を見上げた時、あの3.11の瞬間に止めざる得なかった無念さをはじめて振り返りました。

同時に、こうしてまた窯に火を入れ、この仕事を続けていける幸せは沢山のボランティアの方々や、お客様やお店の方々の支えがあったからに他ならないとも。 

復興隊長である山口氏がオーナーであります、「うつわや季器楽座」にて

信楽の篠原 希氏との二人展開催いたします。新春1月2日~1月22日まで(月曜日休)

両氏の胸をお借りして、次へのステップとなる展示となるよう臨みます。

H24_004

« ついに新窯完成! | トップページ | ブログ衣替え »

薪窯復興日記」カテゴリの記事

コメント

この度はお世話になります!

だんな殿は今朝、想いのたけの作品を車に詰め込んで出発しました!
事故にさえ合わなければ・・・(笑)、今日お互いの作品が顔を合わせることになるんですね。

酒井家の皆さん、季器楽座さん、応援してくださっているすべての皆さんのこれまでの想いと努力が込められた展示、想像しただけで気迫負けしそう。
だんな殿も追い込んで追い込んで、今回の展覧会に向き合ってきました。

どうぞよろしくお願いいたします!

(よ)さん!この展示はほんとうに沢山の人に支えられて実現しました。
その支えてくださった方々には絶対に見て欲しい、すばらしい展示になっています!
だから(よ)さんにも是非とも会場に来てほしいです。それが私の唯一の願いです。
明日、実現しそうとのことで嬉しい!
どうぞお気をつけていらっしゃってくださいね。
楽しみに待っています。

この記事へのコメントは終了しました。

« ついに新窯完成! | トップページ | ブログ衣替え »